日本財団 図書館


2 『情報化』の進展について、貴社のお考えと対応について。

 

設問2.1 舶用工業における『情報化』の流れについて今後5年くらいの間にどの様に進むか、お考えを下記の中から選び、ご回答下さい。
?『情報化』の動きはより加速され、業界への影響は大きいと予想される。
?『情報化』の動きは加速されるが、業界への影響は小さいと予想される。
?『情報化』はそれほど進まない、業界への影響は少ないと予想される。
?分からない。
?その他

084-1.gif

回答63

084-2.gif

回答44

 

『情報化』の動きの影響は大きいと受け止められている。Aグループは影響が少ない分からないとの答えが散見される。影響度は情報化への対応の度合いで差が出るものと思われる。

 

設問2.2 貴社として、『情報化』への取り組みについてご回答下さい。
?『情報化』への対応に着手しており、成果が出ている。
?『情報化』への対応に着手しているが、まだ成果が出ていない。
?『情報化』への取り組みをしたいが、方法がよくわからない。
?『情報化』についてはあまり必要性を感じていない、取り組みをしていない。
?『情報化』に対する投資余力があまりないため、取り組みをしていない。
?その他

084-3.gif

回答63

084-4.gif

回答44

 

全体では6割で情報化への対応を行っているが、その半数で成果が出ていないか、出ていないと感じている。Aグループでは、対応のばらつきが大きい。投資余力がないことも一因。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION